おすすめ順 | 金利 | 限度額 | |
---|---|---|---|
![]() |
アイフル | 3.0%〜18.0% | 1万円〜800万円 |
![]() |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%〜14.5% | 最大800万円 |
審査の甘いおまとめローンを検証!
おまとめローンは一般的に通常のカードローンよりも審査が厳しくなる傾向があります。個人属性や借入状況などから審査が不安という人も多いでしょう。
おまとめローンは審査が甘い?
審査が甘いとされる理由
おまとめローンに関しては、「審査は甘い」「審査で心配する必要はない」とする見解がネットで多く見受けられます。これには一定の根拠があると言えます。というのも、おまとめローンは貸金業法の総量規制の例外貸付として制定されたもので、多重債務を減らすための措置だからです。
貸金業法が改正されたことによって、消費者金融業者は過剰貸付にならないように充分に留意し、多重債務者を減らすよう法律に従うことが義務付けられています。この流れからすると、ローン利用者の負担を減らすようにおまとめローンでは審査を優遇するはずだと考えられます。
消費者金融業者にとっても、貸しすぎによって過払い金の返還請求をされたり、自己破産されたりするよりもリスクが少ないということも審査に影響していると考えられます。自己破産されたら、貸したお金はまったく返ってきません。
それなら確実に返済してもらえるおまとめローンを組んでもらったほうが良いと業者は考えるだろうという推測が成り立ちます。
審査が厳しいと言われる理由
一方で、おまとめローンの審査はあまり緩くなく、むしろ通常のローンの審査よりも厳しいとする意見もあります。どちらかという言うと、厳しめと考えるほうが良いでしょう。というのも、おまとめローンは「顧客に一方的に有利となる借換」であるために、金利を引き下げる必要があるからです。
また、ローンを1つにまとめるので、限度額が高くなります。そのため、もしおまとめローンの返済中に自己破産や個人再生などの債務整理をされたら、業者としてはかなりの損失になります。
そのため、審査は慎重に行われています。実際に申し込みをした体験談を総合すると、確かにあまり審査が緩いとは言えない現状があります。
また、おまとめローンの審査が慎重になる理由として、すでに多くのローンを利用している人が申し込んで来るということも挙げられます。申込者は多重債務者か、それ寸前の人が多く、それだけで審査には不利です。
審査が厳格に行われていることは、通常のカードローンとおまとめローンとで、申し込みの入力フォームの項目を比較すると分かります。
おまとめローンの申し込みのほうが通常のローンよりも申告する個人情報が多くなっています。これは申込者の細かいところまで調べて慎重に審査しているということを意味していると考えられます。
審査の難易度
一般的なローンと同様、おまとめローンの審査でも銀行が厳しめ、信販会社、消費者金融業者の順で緩めになっていきます。ただ、金融機関によってまったく審査基準は異なるため、単純な比較はできません。
地方銀行のなかには、消費者金融業者並みにおまとめローンの審査が緩いという報告もあります。
審査に通過するうえで最重要なのは本人の状況であることには、おまとめローンも変わりません。様々な情報を分析してみて、1社に絞って申し込みをする必要がありますが、1回で確実に成功させたいところです。
おまとめローンに申し込むということは、すでに返済に困っているはずです。状況を悪化させないためには、それぞれの金融機関の審査の難易度よりも、自分の状況を正確に把握して正しく伝えることです。この「自分の状況を正しく伝える」のに適しているのが、窓口のある金融機関です。
たとえば地方銀行にはローン専用窓口がありますし、消費者金融業者にも全国にリアルな店舗を構えているところがあります。こういった窓口には国家資格を持った専門家が常駐しています。
審査を受けるうえで細かいところまで話し合ってくれます。そのための常駐員です。同じ人でも、ネット経由で申し込むよりも窓口で担当者と相談しながらのほうが審査に通りやすいのは、どのローンでも言えることです。
おまとめローンでも同様で、金融機関の種類というより「リアル店舗を持っているところ、しかもその窓口」が最も審査の難易度が低いと言えるでしょう。
おまとめローンの審査に通過しやすくするには
おまとめローンはいきなり申し込んでも無意味に審査否決されて終わりということも多くあります。そのため、戦略が必要になります。ある意味、おまとめローンは最後の手段です。これ以上の借入ができない状態で、しかも返済に追われているときに利用するのがおまとめローンでしょう。
毎月何度もやってくる返済日を1つにして、返済額も少なくなります。そのメリットを完璧に活かしていきましょう。
- 現在の借入状況を把握する。
- 各業者の金利を確認する。
- 完済する目標となる期間を決める。
- 借入先を減らしておく。
審査に通過する確実性を高めるのは、「借入先を減らす」という手段です。おまとめローンは基本的に「3社以内をまとめる」よう設計されたローンです。実際には5社でもまとめられますが、借入先が少なければ少ないほど審査に通りやすくなります。
もし融資枠に余裕のある借入先があり、そこから借りると他社を完済できるのであれば、ぜひ完済しておきましょう。現在利用している業者に借入先をまとめたいと申し出ると、借入限度額の増額してもらえることもあります。
そのうえでおまとめローンに申し込むと、完済したという事実が高く評価されて審査はぐっと楽になります。
審査に通過しやすい時期がある
おまとめローンだけでなく、キャッシングやクレジットカードで審査に通過しやすくなる時期があります。どのような仕事でも、年度末は年間の売上高をまとめるために、追い込みをかける時期です。
少しでも数字を上げて実績を作っておきたいというのは、金融業界も同じです。年間目標が達成できていないとき、条件を多少緩めて融資を増やして数字をまとめたいという動きが出てきます。
消費者金融やカードローンを利用していると、「金利優遇サービス」や「新規申し込みでポイントプレゼント」などのキャンペーンを見かけるようになります。メールで新規申し込みの勧誘を受けることがあるでしょう。この時期がおまとめローンの申し込みのチャンスです。
金融業界も、他の業種と同様に4月が年度の始まりで、2月から3月が年度末にあたります。このシーズンは引っ越しや転勤なども多くなるので、ローン全体の需要が増える時期です。そのため、金融業界では審査を若干緩めにします。
ほんの少し緩くなる程度ではありますが、2月から3月まで待てるのであれば、この時期を狙って申し込みしてみましょう。
また、時期に関係なく、おまとめローン・借換ローンを推奨しているカードローンがあったら、それは社内的なキャンペーンの時期です。様々な金融機関の情報を収集してみましょう。地方銀行でも全国から募集しているところがあり、それがキャンペーンを打つことがあります。
おまとめローンで審査が甘い金融機関
消費者金融業者
どのようなローンでも、金利が高いほうが審査は通りやすく、この点ではおまとめローンも同様です。一般的に銀行のローンは金利が低い分だけ審査は厳しめで、消費者金融業者は金利が高い分だけ審査は緩めです。
とはいえ、消費者金融業者なら絶対大丈夫とは言えませんが、銀行よりも審査には通過しやすいでしょう。
消費者金融業者は総量規制の適用を受けます。その例外として認められているのがおまとめローンで、業者としては総量規制を超えて貸付できるため、若干審査は緩く設定していると推測できます。
特に、アイフルやアコムのようにおまとめに特化したローン商品があるところは、審査が柔軟で「なるべく貸す方向」で検討してもらえる可能性があります。
おまとめローンはその性質上、すでに複数の業者から借入がある人向けの商品で、貸し倒れのリスクが高いと判断されます。そのため、積極的におまとめローンを宣伝している金融機関は多くありません。そういったなかで、専用のローン商品を開発して募集しているということは、門戸は開かれていると判断していいでしょう。
銀行
銀行でも、「おまとめローン」という名称のローン商品があるのは少数派です。たとえば大手の銀行のカードローンでも借換やおまとめとして利用できるローンがありますが、大々的に宣伝しているわけではありません。
ただ、申し込みのときの利用目的を選択するところで「借入返済資金」を選べるという点から、おまとめローンとして活用できると分かるに過ぎません。ネットの口コミ情報によると、大手の銀行でおまとめに成功したという事例は数多く寄せられており、ここで一本化できればかなりの低金利で借換が可能で、お得に使えます。
地方銀行にはおまとめの専用ローン商品を持っているところがあります。専用ローンですので、審査もそういった人を対象に特化していると推測できます。とはいっても、こういった地方銀行のおまとめローンのすべてが審査に柔軟とは限らないので注意しましょう。
口座開設が必要だったり、債務を証明する書類を準備しなければならなかったり手間は非常にかかります。
限度額を高めに設定しているローン
銀行のなかには、フリーローンをおまとめローンとして活用できるところがあります。ブライダルローンやリフォームローンなどの目的別ローンの一環として、「目的を問わないローン」を提供しているところでは、おまとめに使えます。
銀行のホームページのフリーローン紹介のページに「フリーローン」の記載があり、そこに資金使途自由と明確に記載されていたら、おまとめローンに活用できる可能性が高いと言えます。とはいえ、これも100%ではないので確認する必要があります。
こういったフリーローンのなかには限度額を高めに設定しているものがあり、おまとめに向いています。銀行の貸付は基本的に高額の融資ですが、なかにはフリーローンで限度額が800万円のものもあります。個人のローン利用をおまとめするには、充分な額でしょう。
こうしたフリーローンでも、「金利が低いものは審査が厳しい」という原則は当てはまります。一般的に金利は10%を超えたら審査はゆるくなっていき、10%を割っていると審査は厳しくなっていきます。フリーローンで金利14%なら審査は緩めです。
多くの消費者金融業者、クレジットカードのキャッシング枠は金利15%以上ですので、14%でも有利です。収入面や個人属性の面で自信のある人は金利の低いフリーローンをおまとめローンに活用しましょう。
おまとめローン専用の金融機関
あまり知名度は高くありませんが、おまとめローン専用という金融機関もあります。個人向け融資をまとめて返済して、その後はこの会社に返済していくという業務を専門にしている業者です。
ユニークな事業ですが、専門的におまとめローンを提供しているということは、おまとめを利用する人の事情を良く分かっており、幅広く対応していることが期待できます。
審査基準も銀行や消費者金融業者などとは異なっている可能性が高いと言えるでしょう。融資額も100万円以上で、800万円にまで対応しているところがあり、おまとめローンとして充分な額です。ネットの口コミ情報でも高く評価されている業者があります。
注意したいのは、申し込みは全国からネット経由で受け付けているが、契約は来店しなければならない業者が多いという点です。
会社ごとに申し込み条件が大きく異なるのも、こういった業者の特徴です。良く確認しておきましょう。なかには「借入先が5件以上(以下ではない)」でないと申し込めないという業者もあります。
中小の消費者金融業者
借入の返済が滞ってしまって結局はネガティブ情報が個人情報機関に登録されてしまったという人でも、おまとめできる可能性があるのは、中小の消費者金融業者です。
中小の業者には、ブラック状態の人、多重債務者、またはそれに近い人を顧客として営業しているところが数多くあります。ネットでも有名な業者もあり、検討してみる価値はあるでしょう。
中小は「大手の業者からは断られるような人」に貸付することに慣れています。こういった業者は基本的に少額融資、高金利というのが普通ですが、なかにはおまとめローンを組むことのできるところがあります。
数は少ないですが、柔軟な審査で対応してもらえて複数の業者の借入をまとめることができます。
中小の業者は、どこか怪しいところも多く、審査に落とした挙げ句弁護士を紹介されたとか、貸すどころか自己破産を勧められたなどの悪評のあるところもあります。充分に調べてから利用しましょう。
中小の業者のデメリットは、おまとめローンとはいっても限度額が低いという点です。おまとめできる最高金額は300万円です。あまり過大な期待はしないほうが良いでしょう。審査が柔軟で通りやすいことは様々な情報からも明らかです。
審査が不安な人・タイプ別の対策
パートやアルバイトで大丈夫?
パートやアルバイトの人が利用できるおまとめローンは数少ないと言っていいでしょう。ただ、まったくないわけではありません。地方銀行のフリーローンにはパートやアルバイトでも利用可能となっているものもあります。そういったところに相談したり、申し込みしたりしてみましょう。
自営業は?
自営業者もおまとめローンの審査で不利な雇用形態です。お金を借りるにあたっては、収入が不安定なことからどうしても不利になりやすいです。とはいっても、地方銀行や信用金庫なら利用可能です。
特に信用金庫のなかには、自営業者を積極的に支援する目的からおまとめローンを提供してくれるところがあります。地道に探してみましょう。
既婚者は有利?
「おまとめローンは既婚者に有利」という噂がときどきネットに広がることがありますが、これはまったく事実無根なので注意しましょう。結婚しているかどうかは、返済能力に関係ありません。おまとめローンの審査は個人情報の細かいところまで申告します。
家族構成も申告することも多いため、結婚していると夜逃げしにくいなどといった憶測から既婚者は有利という情報が流れたものと推測されます。
ブラックリストに入ってしまった
ブラックリスト入りしてしまったときには、銀行や大手の業者はまず無理と言えます。ブラックOKの中小の業者をあたってみましょう。とはいえ、おまとめローンの審査に通る可能性は低いです。
おまとめローンは高額の融資で、すでにブラックになっていて信用力の足りない人には、たとえ中小といっても審査に通過できることは困難です。債務整理を検討する時期でしょう。法テラスなどに相談に行きましょう。
おまとめローンの審査に通るコツ
おまとめローンの審査では収入の安定性が重要です。借入希望額に対する収入が充分にあると判断されないと審査には通りません。通常のローンでは必要ないケースがありますが、おまとめローンでは収入証明書の提出は必須です。
ここで収入があることをしっかりアピールできなければいけません。また、収入の安定性という点で勤続年数が極端に短いと審査では不利です。目安は1年と言われています。もし今の職場に就いて11ヶ月という人はもう1ヶ月待って勤続年数1年としてから申し込みましょう。
他社の借入の件数を減らすと審査に通りやすくなります。あと数万円で終わりそうなローンや分割払いは、少し頑張って終わらせてしまいましょう。家具や電化製品などの分割払いが残っているのも審査に影響します。
残りが50万円以内になっているローンがあるときには、まずは消費者金融業者のおまとめローンにまとめて、さらに銀行のカードローンで低い金利で借りるという方法もあります。
過去に金融関連で問題を起こしていないかどうかは、あらゆるローンの審査で重要です。個人情報機関には金融に関するあらゆる情報が集積されています。申し込みから契約、借入、返済などの情報はすべて残っています。
審査落ちで良くあるケースが携帯電話の料金の未払いです。携帯電話の利用料金には、端末の代金の分割払いが含まれていて、料金の滞納はそのまま金融事故扱いになります。注意しましょう。
まとめ
一般的におまとめローンの審査は甘くありません。とはいえ、信用情報に問題がないこと、利用希望額が収入に見合うなどといった点をクリアにしておけば審査には通過できます。
借入件数が多いと審査で不利ですので、なるべく減らしておきましょう。